サーマレストのマットレスって有名だし、コンパクトになるから欲しいけど、どれを買ったらいいのかな?
サーマレストとは?
1972年にアメリカで創業されて以来、45年以上に渡って、バックパッカーに愛されているマットレス、寝袋などのアウトドア製品会社です。
やっぱりマットレスが有名
サーマレストにはマットレスや寝袋などの製品がありますが、やっぱりマットレスの中でもZライトソルが一番有名ですよね。
Zライトソルを持っているバックパッカーやソロキャンパー、バイクキャンパーの方を見かけますよね!
Zライトソルの口コミは?
軽いことと設置と撤収が簡単なことが良いですね。寝心地もまずまずでした。雨に濡れても問題ありません。
Amazonより
どのマットレスが良いのか、しばらくの期間悩んでいましたが、山と渓谷社の雑誌の特集でサーマレストを使用している人が多かったのと、グレートトラバースの田中陽希さんがこれと似たマットレスを持っていたので、少し値が張るけれどこれがスタンダードなのだろうと思って買ってみた次第です。
ヒロシさんやバイきんぐの西村さんも、キャンプでこのマットを使っていました。
さっそく、比較的整地された無印良品津南キャンプ場で使ってみました。他の方のレビューを見ると、寝心地最高という意見も散見されますが、やっぱり背中が痛くて何度か目が覚めました・・。熟睡とはいきません。
Amazonより
コンパクトだけど、やっぱりすごく快適ではないね。
でも、やっぱほしいなあ。
Zライトソル以上の快適なマットレスは?
Zライトソルはやっぱりソロキャンプでコンパクトにキャンプに行きたい人にお勧めだけど、もっと快適さを求めるのであれば、モンドキング3Dでしょ!
モンドキング3Dとは?
こちらのマットレスです!
サーマレストのラインナップの中で、もっとも断熱性が高いマットレスがアップデート。新しいストラタコアフォームは地面からの冷気を中央のフォーム層で遮断し、同時に上面の凹部に身体から出る熱を溜め込んで高い保温性を発揮します。使用時の厚さは10cm。マットレスの周囲は上下の生地の接着面が外側に出ない垂直な面をもつため、複数のマットレスをぴったりと並べられます。
株式会社モチヅキ公式サイトより
モンドキング3Dの口コミは?
厚みがあって普通のエアマットとしても快適ですが、さすがのR値で底冷えから解放されました。
Amazonより
R値とは熱抵抗値と言われて、地面からの熱や冷気をどのくらい遮断するかの値ですね。R値5以上で真冬も使えるレベルになります。
こちらは7なので、真冬も暖かく使用できますね。
結論
サーマレストの購入を考えているのであれば、冬はモンドキング3Dがおすすめ!