フュアーハンドのランタンってどうなの?口コミは?使ってみたレビュー!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ランタン
さとみ
さとみ

フュアーハンドのランタンって、使ってたけど、そんな名前があるなんて知らずに使っていました。

使っているので使い勝手をレビューします!

フュアーハンドとは?

さとみ
さとみ

フュアーハンドって言いづらい!

もっと言いやすくしてほしいわ~!いつも名前忘れちゃうし。

フュアーハンドっていったい何なの?

ドイツのランタンメーカーの名前が「feuerhand(フュアーハンド)」社というみたいですね!

1902年に独自のハリケーンランタン工場「ヘルマン・ニーア・フォイアーハンドワーク」ができ、フュアーハンド生産がスタートしました。

フュアーハンドってsince1902って書いてあるので、1902年に新しくできた会社かと思っていましたが、公式サイトを見ると、実は1893年からの歴史があるんです!

戦前からデザインが変わらず、シンプルでありながら洗練されたデザインで、本当に良いものは歴史を超えても受け継がれるんですね。

使ってみたレビュー

私が使っているフュアーハンドは父が昔買ったもの。

今のパッケージとちょっと違うかもしれません。

実際の映像はこちらです!

無機質な外見とは裏腹に、温かくてまばゆい光を放っています。

昼間につけても心地よさは感じられないけど、夜に威力を発揮します。

人間の本能の何かを刺激される感じですね!

100年以上も前からこの光を見てみんな同じ気持ちになったのかな?と思うとなんだか不思議な感覚になります。

良い点

  • 外見がおしゃれ!置いとくだけで様になる!
  • ・LEDや電池に比べて明るい!
  • ・オイルに専用の虫よけオイルを入れると虫よけ効果もある
  • ・冬はつけるだけで暖かい
  • ・オイルを備蓄しておくと災害用品としても使える!

悪い点

  • ・オイルを買うのが面倒くさい
  • ・メンテナンスが必要
  • ・LEDに比べて危険
さとみ
さとみ

はじめは火だし恐る恐る触っていたけど、慣れるとオイルの補充も手際よくできるようになるよ!

それ以上にLEDにない温かい灯りが癒しになる!

ほかの人の口コミは?

今や中国や台湾製が多くなっている中、ドイツ製のこれは貴重ですね。

いつ生産終了無くなるもしくは生産国変更するか分かりませんので、値段も高くはないので興味のあるかたは買っておいてもいいと思います。

Amazonより

今まで使っていたLEDと比べて、とても優しい明かりでサイトを照らしてくれます。しかし、これだけでは暗いのでLEDと併用しています。

Amazonより
さとみ
さとみ

私はキャンプの際はフュアーハンドのオイルランタンを2つ使用しています!

移動の際は、梱包されてた箱でもよかったのですが、ガラス保護と持ち運びを考慮して、SOTOのランタンケースを使用してます。

Amazonより
さとみ
さとみ

そうなんです、ガラスなので、持ち運びが少し心配。

私は手作りしてみました!丸一日かかったのでランタンケースも一緒に購入するといいですね。

さとみ
さとみ

角がちょっとモロモロしていますよね!

お恥ずかしい!

買ったほうがいいですよ~!

オイルの心配

初めて使用するとき、「灯油」ってどうやって買えばいいの?

フュアーハンドをガソリンスタンドにもっていくの?

と、不安たっぷりでした。

が、教えてもらったところ、灯油を入れるとススがでるそうです。

オイルは何を使えばいいの?

灯油はススが出るならどうすればいいの?

このオイルを使うといいです!今のところススは出てきていません!

夏は虫よけ効果もあるこちらのオイルです。

芯の部分は燃えちゃわないの?

芯の部分はオイルがしみ込んでいるから、一気に焦げてしまってなくなってしまうことはないです。でも、消耗品なので、短くなったら取り換える必要があります。

オイルランタンを購入したら替えの芯は一つ入っていたので、いづれですね!

タイトルとURLをコピーしました