木の種類による薪(まき)の特性とは?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
道具

キャンプに行ったら必ずといってよいほど必要な薪(まき)の種類と特性をご案内します。

薪(まき)に求められる機能とは?

薪(まき)に求められる機能としては、火付き(着火性)の良さ、火持ち(燃料速度)、火力(熱量)の強さなどが挙げられます。

目的に合った薪(まき)を選ぶことで、効率の良い焚き火ができます。

それぞれの薪(まき)の特長

種類着火性火持ち火力
広葉樹ナラ
広葉樹クヌギ
広葉樹ブナ
広葉樹サクラ
広葉樹リンゴ
広葉樹カキ
広葉樹クリ
広葉樹ケヤキ
広葉樹カエデ
広葉樹シラカバ
針葉樹ヒノキ
針葉樹モミ
針葉樹マツ
針葉樹スギ

ヒノキ・モミ・マツ・スギの針葉樹が火おこしに最適

上記の表を見ていただくと分かる通り、着火性は針葉樹であるヒノキ・モミ・マツ・スギが最適といえます。

火が付いた後は広葉樹が最適

着火しましたら、火持ちが重要になってきます。

そこで広葉樹が重要になります。

着火剤として松ぼっくりを使う

松ぼっくりには着火力の高い松脂(マツヤニ)がたっぷりと含まれています。そのため、自然の着火剤として昔から使われています。

注意点としましては、よく乾燥したものを使用するということです。

雨などで湿ってしまいますと、着火能力が落ちますので注意が必要です。

まとめ

なかなか、薪(まき)の種類まで選んで購入することは難しいので、着火剤を松ぼっくりにして、火を起こしてみるのはいかがでしょうか?

もし薪(まき)の種類が選べるようでしたら、上記を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました