スノーピークのメッシュシェルター(TP-925)を購入しました!
欲しくてほしくて、細々とお金を貯めて、やっと買えたので、嬉しくてうれしくて(*‘ω‘ *)
それが、こちらです!
スノーピーク メッシュシェルター(TP-925)
じゃじゃーん!
す、すごくいい!
すごくいいんです!
(ちゃんとピシッと張っていなくて、見栄え悪くてすみません…)
スノーピーク メッシュシェルター(TP-925)の良いところは?
- 立てるのがラク!(今回初めて立てて、ペグを除き2人で25分くらい)
- 通気性が抜群に良い!
- 一つ一つの芸が細かい!
スノーピーク メッシュシェルター(TP-925)を立てる手順は?
1:シェルター本体を広げる
シェルター本体をまずは広げて地面に置きます。
赤い線がクロスした箇所が中央に来るようにおいてください。
網の部分は切れやすいので気を付けておいてくださいね!
2:紺色のシールのフレームを通す
紺色のシールのついているフレームを、十字に通していきます。
このフレームですね!
上から見るとこんな感じに通します。
結構、フレームのカーブがきついカーブなので、折らないように注意ですね!
3:四隅のピンを、フレームに差し込みます
本体についているピンをフレームの端に差し込みます。
そうすると、シェルターが自立するようになります!
4:赤色のシールのフレームを通す
次は、赤色のシールのフレームをサイドに通します。
通したらこのようになります。
その後、赤色のフレームも本体のバイザーフレームの先端に引っ掛けます。
5:フレーム同士を固定する
フレーム同士のクロスする部分をマジックテープで固定します。
固定するとこんな感じです。
6:ペグを打つ
あとは、ペグを打つだけです。
とっても簡単です!
7:ルーフシートの取り付け
こちらは付けても、つけなくても使えます。
付ける際は、赤色のフレームの端に引っ掛けて固定します。
そして、紺色のテープのフレームのリングにフックを引っ掛けるだけです!
8点で固定されています。
スノーピーク メッシュシェルター(TP-925)の中はどうなの?
中はとても居心地がいいです!
これは、全部閉めている状態のシェルター内部ですね!
後ろのちょっと丸みを帯びているトンネルのような部分で、ほかのテントと結合もできます。
うちはヴォールト(SDE-080)と連結して使う予定です。
他にもアメニティドームM、Lやランドブリーズ6やドックドーム pro.6などとも連結できるようですね!
天井部分にはLEDランタンもぶら下げることができるひもがありました。
夏は虫よけ、日よけに、冬は寒さ対策に
このシェルター、夏は虫よけ・日よけに良いですが、実は冬も寒さ対策に良いそうです!買ってよかった~。
デイキャンプですと、シェルターだけ持っていけばいいですしね!
メッシュ部分は空気が良く通る!
一部分を開けてみました。
とても空気が通り、涼しくて快適ですね!
メッシュシェルター(TP-925)は1年中使えて買いです!
とにかく、1年中使えて、買って損はないですね!
ちなみに、先日、WILD-1に行ったら、売り切れていました!(2020年9月12日)
やっぱりよいものなので、結構人気なのかな?
女性は特に男性より虫が苦手な人も多いので(私も苦手)そういう方には本当におすすめですね!