
スタンレーってちょっとお高いけど、キャンパーとしては1つ持っておきたいアイテムだよね!
スタンレーとは?
1913年、ウィリアム・スタンレーJr.が真空断熱技術とスチールの頑強さを融合し、発明した一本のボトルから、歴史が始まりました。
もう、かれこれ100年以上の歴史のある、アメリカの企業なんですよね。
イエティといい、やっぱりアメリカのアウトドアブランドの歴史は長いものが多いですよね。
スタンレーといえば、アウトドアブランドの中でも、結構高価なものが多くて、じっくり悩んで買うことが多いですよね。
マスターシリーズとは?


おお!
スタンレーって、緑のイメージだけど、マスターシリーズは黒なんだ!
そうなんです。
昔ながらのハンマートーングリーンのボトルは有名ですよね。伝統的なスタンレーカラーとなっていますよね。

マスターシリーズの特徴は?
パウダーコーディングのマットなブラック
まず、一番初めに見た目!
飽きのこないマットなブラックでかっこいいです!
軍幕などのテントを使っている方にも合わせやすいですね!
また、普段のお仕事の合間にも使いやすいデザインです。
他のシリーズよりタフ
スタンレー自体、とてもタフなつくりではありますが、このマスターシリーズは中でも、よりタフなシリーズなんです。
ほかのシリーズよりも分厚いステンレスを使っているので、よりタフに保温できます。
より保温性のある4層構造になっている
マスターシリーズのみ、4層構造で他のシリーズに比べてより保温性が高い作りになっています。

どのサイズがおすすめ?
私の一番のおすすめはこれ「0.53L」です!
STANLEY(スタンレー)
STANLEY(スタンレー) 新ロゴ マスター真空マグ 0.53L マットブラック 保温 保冷 頑丈 水筒 アウトドア 保証 02661-039 (日本正規品)
02661-039 (日本正規品)
一番汎用性が高いと思うんです。
500ml入れば、キャンプでも結構長い時間飲めるし、持ち運びもしやすいです。
大きすぎると、キャンプでしか使えないけど、500mlほどなら普段使いもできるサイズですよね。
マスターシリーズ 0.53mlの口コミは?
寒くなってきたので早朝の釣り用に購入。
ちょこちょこ飲んでは蓋を閉めを繰り返してるが、6時間経っても全然あったかいので重宝してます。
またタフなところもいい。
ただ少し重めです。
Amazonより引用
見た目がカッコいい!
容器の中に手がすっぽり入って洗いやすい!
仕事中に使っていますが、1日ペットボトル一本飲む位の人なら容量もちょうど良かったです。
冷たい飲み物は氷が溶けなくて良かったです。
温かい飲み物は、量が減ると冷めやすいようでした。
それでも、大満足の品でした。
ちょっとおもいですが、ほぼ車移動なので重さはそんなに気になりません。
取っ手が便利です。
Amazonより引用

やっぱり、性能がいいから、平日も週末も使っている人が多いね。
肌身離さず、ずっと一緒なんだね。
STANLEY(スタンレー)
STANLEY(スタンレー) 新ロゴ マスター真空マグ 0.53L マットブラック 保温 保冷 頑丈 水筒 アウトドア 保証 02661-039 (日本正規品)
02661-039 (日本正規品)
ほかにはどんな商品があるの?
もっと小さめ【0.35L】
STANLEY(スタンレー)
STANLEY(スタンレー) マスター真空ワンハンドマグ 0.35L マットブラック 保冷 保温 頑丈 ワンタッチ式 マグ 保証 08793-003 (日本正規品) 【在庫 無くなり次第 終売】
08793-003 (日本正規品)
ちょっと大きめ【0.75L】
憧れフラスコ【0.23L】
STANLEY(スタンレー)
STANLEY(スタンレー) 新ロゴ マスターフラスコ 0.23L マットブラック スキットル ギフト ウイスキー 02892-032 (日本正規品)
02892-032 (日本正規品)

1つタンブラー買うと、おそろいでフラスコも欲しくなっちゃうんだよねえ~